![]() |
![]() |
1
今日も、高梁市でのいなか暮らし体験の写真をアップします。
友人の家には広ーい栗林があり、秋には栗がいっぱい生ります。しかし、あまりに数が多いため、拾えるのはごく一部で大半は落ちたままです。冬になると、たっくさんの落ち葉と栗のイガが地面に降り積もっています。空気が乾燥しているこの時期に野焼きをして、春以降の芝刈りがしやすいようにしておきます。 こんなふうに栗の木がずぅーと続きます。栗林はこの他の場所にもあります。 ![]() こんなふうに落ち葉を集めて筋を作り、斜面の下から火をつけていきます。 ![]() ![]() 火を写真に撮ると不思議な感じにあがってきます。この写真は友人Fママが火にまみれているように写ってます。望遠レンズを使ったので、人と火の距離が縮まってそんなふうになってしまったんですね。そして、顔には火の粉が!実際はさほど危険ではなかったのですが、危険な写真に仕上がってしまいました。 ![]() 楽しかったなぁー、初めての野焼き。寒い中、火を燃やすと暖かいし、焚き火っていいよなぁ。それに、栗が焼き栗になって食べられるのもいい。私は食べなかったけれど(写真を撮るのに夢中で余裕がなかった)、隣のおじいちゃんが出てこられて、むしゃくしゃ食べて「おいしい」と言ってました。 隣のおじいちゃんの笑顔 ![]() ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by scj29
| 2012-01-22 13:11
| 自然
▲
by scj29
| 2012-01-07 11:04
| 暮らし・日常
1 |
![]() |
![]()
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
人気の写真ブログ
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||